
韓国空港鉄道【A’REX】料金・時刻表・割引 /お得な方法
海外旅行を個人で行く場合、空港からホテルまでどのように行くのか悩みますよね。韓国の首都ソウルにおいては簡単なんです。空港鉄道 A’REX は仁川空港とソウル駅をノンストップで走り抜きます。この記事では A’REXのお得な割引情報も記載しています。
~男のアジア旅行記~
海外旅行を個人で行く場合、空港からホテルまでどのように行くのか悩みますよね。韓国の首都ソウルにおいては簡単なんです。空港鉄道 A’REX は仁川空港とソウル駅をノンストップで走り抜きます。この記事では A’REXのお得な割引情報も記載しています。
韓国ソウルの公共交通機関は、お財布に優しいシステムになっています。特に韓国ではバスが非常に発達していて、種類もたくさんあります。その特徴についてまとめました。また、前回に引き続き「狎鴎亭」で韓国宮中料理を堪能しました。
韓国の公共交通機関は、支払方法によって料金が異なり、T-moneyカードにはお得な機能があるのです。韓国は公共交通機関の料金が安いので特に気にせず旅行をしていましたが、どうせなら「得」をした方が良いですよね。
スンドゥブチゲを食べて元気がでた我々は、夕飯までの時間をソウル観光をして過ごすことにしました。鍾路、仁寺洞、清渓川、Nソウルタワーなど、夏に行ったところを改めて観光しました。季節が違うと、同じ場所に行っても景色が異なります。
いよいよやってきました、最終日。この日は、記念館や博物館を周った後に、「漢江」へ。そこでは、自分なりのリラックスタイムを過ごすことができました。初日に電車から漢江を見て、最後も漢江で。また来よう、韓国に!待っててね。
ソウル散策をしてると韓国アパートが多く建ち並んでいます。韓国の住宅事情は日本とは異なります。こうしてぶらりとしていると新たな疑問や発見が見つかりますね。その後は、キムチチゲを食べに光化門へ。韓国で最も一般的でポピュラーな食べ物を美味しく食べられます。
弘大と言えば、弘益(ホンイッ)大学周辺に広がるエリアで、学生はもちろん、アーティストなどさまざま人達がたくさん集まっている街です。また、多くのショップやカフェが立ち並び、いつ訪れても新鮮な発見があります。その後は、アートな気分で海鮮鍋を食べました。
「鍾路」。そこは新旧の多くの飲食店が入り混じったエリアで、サラリーマン・OL・学生達がさまざまなところから集まって来ます。それは、美味しい店がたくさんあるからです。夕飯は鍾路であつあつサムギョプサルを食べました。韓国に行ったら必ず食べたい一品です。
「お餅」、日本では専門店は多くは無いですが、韓国では至る所で販売されています。そんなお餅(トック)を韓国伝統菓子として頂きました。暑い夏に伝統茶と一緒に食べたのですが、本当に美味でした。その後、明洞聖堂へ。その静けさに癒されました。
韓国ではお粥が一般的に食されています。種類も豊富で本当に美味しく食べられます。そして今回は、東大門にも行ってきました。問屋市場やファッションビルが入り組むファッションの街でした。ここは何でも揃う、そんな市場でした!