こんばんは!
明洞聖堂の静けさで心を落ち着かせた我々は、夕飯を食べに鍾路へ。
鍾路
「鍾路」は新旧の多くの飲食店が入り混じったエリアで、サラリーマン・OL・学生達がさまざまなところから集まって来ます。
それは、美味しい店がたくさんあるからです。
ここで自分好みの店を探してみるのも面白いかも。
私はこれ以来、鍾路という場所は良く行く場所となりました。
実は今回行った店は、もう閉店してしまい新しい店になっています。
料理やサービスはもちろん、店員のアジュンマが色々と良くしてくれたので残念です。。。

この店で食べたのは主にサムギョプサル&オリグイ(鴨肉・アヒル肉)。
しかも韓国で初めて食べたサムギョプサル(左写真)&オリグイ(右写真)。
もう美味し過ぎです!!
サムギョプサル
日本と同じで、韓国でも牛肉の値段は高いため、一般的には豚肉が主流です。
この厚切りにした豚の三枚肉を「サムギョプサル」と言います。
では、三枚肉とは?それは、「ばら」(肋骨についた肉)の部分です。
筋肉と脂肪が交互に三層になっているので三枚肉と言います。
ちなみに、サムギョプサルの「サム」は数字の3、「ギョプ」は層、「サル」は肉を意味します。
もう一品食べた「オリグイ」は、高タンパク、ビタミンミネラルが含まれた美容健康食品としても食べられるお肉。
私が食べた限り、クセもなく味は淡白で食べやすいです。
これらのお肉を岩塩やゴマ油、ミソなどに付けて、ニンニクスライスなどと一緒にサンチュやエゴマの葉に巻いて食べると…もう最高…!
大満足の夕飯でした!!
夜の清渓川
最高の気分で途中駅まで歩くことに。
やってきたのは、夜の清渓川。

地下鉄1号線「鍾路駅」から鍾路タワーを背に向けて歩き、「広橋(クァンギョ)」という場所を通って行きました。
夜の清渓川は美しいですね。
そこには、川に足を付けながら涼む若者グループからカップル、サラリーマン、OL、家族連れなど多くの人が涼んでいました。
いつ来ても夜の清渓川は、ライトアップもされているので雰囲気が良く、歩いていて気持ちが良いです。
特に、寒くない時期は夜風に当たりながらHotelに戻るのも良いと思います。
つづく