こんばんは!
今回も、私がみて、面白かった韓国ドラマについて書きたいと思います。
そのドラマ名は、「家族なのにどうして」というドラマです。

主な登場人物
チャ・スンボン役–ユ・ドングン
父であり、30年間豆腐屋を運営してきた。
第1に子どものことを考える。
勤勉で誠実そして責任感の強い性格。
チャ・ガンシム役‐キム・ヒョンジュ
チャ家の長女。
デオグループの秘書室の室長。
過去の大失恋により恋愛に対して良く思っておらず、1人で生きて行くことを決意した。
グループの常務を務めるムン・テジュ(キム・サンギョン)とぶつかり合いながらもお互いに男女を意識し始める。
チャ・ガンジェ役‐ユン・パク
チャ家の長男。
優秀な外科医。
クールな性格で、自分の主義主張を曲げない性格。
病院長に婿養子になることを提案され結婚を決める。
チャ・ダルボン役‐パク・ヒョンシク
チャ家の次男。
現在、就活中。
いわゆるニートという身から、チャ家ではダメ息子になっている。
ある日、ダルボンの前に結婚の約束をしたというカン・ソウルという娘が現れる。
ムン・テジュ役‐キム・サンギョン
デオグループの常務で完璧主義者。
父の会社に自力で入社し、常務の地位に昇り詰める。
男尊女卑的な考えを持っており、長女である室長のチャ・ガンシムとぶつかり合うが徐々に惹かれて行く。
カン・ソウル役‐ナム・ジヒョン
12年前に川で溺れていたチャ・ダルボンを助けてあげた。
そのとき交わした結婚の約束を果たすために都会に出てきた田舎娘。
ユン・ウノ役‐ソ・ガンジュン
有名な元ニュースキャスターの金持ち息子。
ダルボンとは一時仲が良かったが、今は疎遠に近い状態。
そんなウノの前にダルボンとカン・ソウルが現れ三角関係に。
あらすじ
豆腐屋を30年間営む父チャ・スンボンと共に暮らすチャ家の三姉弟。
長女ガンシムは大企業の秘書室の室長、長男ガンジェは優秀な外科医、そして次男のダルボンは就活中でバイト生活を送っている。
父スンボンはいつもと変わらない朝を迎えたが、その日はスンボンの誕生日だった。
しかし、子どもたちは自分のことで精一杯で、そのことさえ忘れていた。
その後、あることをきっかけにスンボンはバラバラになった家族の絆を再度強めようと心に決める。
一方、カン・ソウルは12年前に一度だけ会ったことのある少年(ダルボン)との結婚の約束を果たすため都会にやってきた。
そんなカン・ソウルは、チャ家の家族たちと同居することになる。最初は嫌々だったダルボンだったが、次第にソウルに惹かれ始めていた。
しかし、ある日ダルボンの幼なじみのウノが現れ、カン・ソウルを巡り三角関係に。
さらに、ガンシムとガンジェにも恋の発展が…。
そのとき父は!?…
「家族」とは何か!? を考えさせられる作品。
感想
家族もそうですが、大切な存在っていつかは当たり前になってしまいます。
それに対してどう向き合って行くか考える、愛に溢れた作品です。
どんどんと話が進み、作品にのめり込んで行くため、撮り溜めしておくことをおすすめします。
次が気になってしまうからです(笑)
ある日、1人の女の子が突然来たこと、父が病気になってしまったこと。
そこから、大切な人の愛情や偉大さを知ることになり、変わって行く3兄弟の言動に思わず涙することに。
自分のことと重ねてしまいます…
もちろんドラマの中には、家族だけの話ではなく、3兄弟のラブストーリーも繰り広げられてきます。
ラブコメです。
私はちょうど、ドラマの長女ぐらいの歳なので、相手の男性の言動も「うん、分かる、わかる」と思うところもありハマって行きました(笑)
このドラマは、今後大切な自分の周りの人達と、どのように向き合って行くか考えさせられる作品でもあります。
家族の絆に涙あり、笑いありのドラマです。
ちなみに、韓国で最高視聴率44.4%の大ヒットを記録したドラマです。
作品自体は50話以上と長いですが、DVDを借りたり再放送を録画したりしてみてはいかがでしょうか?
きっと満足できるドラマであると思います。
つづく