こんばんは!
板門店ツアーが終わり、旅行も終盤を向えてきました。
夕方はソウル駅周辺を観光して夕飯を食べに行くことにしました。
白い肌
夕飯を食べに行く途中にも、たくさんの女性とすれ違い、その中で思ったことが「韓国人女性は肌が白い」ということです。
韓国人の友達も言っていましたが、韓国人女性が「美」のこだわりの中で、最も重視することが「肌」であるということです。
そもそも、韓国が「美容大国」と言われる1つの理由として、韓国では子供の頃から容姿や外見を評価され、容姿が悪いと進学や就職に不利だと考える傾向が強いために、徹底的に美白美肌にもこだわると言われています。

食事の効果
美容を保つ1つの方法として、サプリメントや化粧品の力を借りる方法もあると思います。
しかし韓国で食事をすると、料理自体が美容に良いという印象を受けます。
例えば「キムチ」です。
食堂に入って、キムチがでてこない店はないと言っても過言ではありません。
それもそうです。
韓国では2歳頃からキムチを食べ始め、朝、昼、晩と3食に必ずキムチが並べられる、と言われているぐらいです。
そのくらいキムチは韓国で愛されているということです。
キムチには、もちろん「韓国唐辛子」が欠かせません。
この唐辛子には、ビタミンA・C、カプサイシンが含まれているので、老化防止や美肌効果、脂肪燃焼に代謝アップなどさまざな効果があります。
さらに、野菜自体が持つ栄養素に加えて、発酵させるために、乳酸菌はもちろん、カルシウムやミネラル、たんぱく質に食物繊維など多くの栄養が含まれています。
韓国では食事を通して、自然と韓国人女性の美肌を支えていると言っても過言ではないと思います。

野菜+肉=美肌
旅行2日目の夜、今回の私達の夕飯はサムギョプサルでしたが、ここにも美容の秘密があるのではないでしょうか!?
とにかく、サムギョプサルを頼んでもたくさんの野菜がでてきます。
以前から紹介しているパンチャンにも、野菜サラダ、サンチュやスープ、もちろんキムチも付いてきます。
これらの野菜には、酵素もたくさん含まれているために、肉の消化を助けてくれます。
また、ビタミンやミネラルも豊富なので、肉にある栄養素の吸収を良くする働きもあります。
さらに、肉には肌をプルプルにしてくれるコラーゲンも含まれています。
コラーゲンを摂取しても、ビタミンを併せて取らないとコラーゲンの吸収率が落ちてしまいますが、既におかずとして運ばれてきた野菜には、多くのビタミンが含まれているので、自然と吸収を助けてくれます。
それに、野菜には食物繊維が含まれているために、便通も良くなります。
「野菜+肉=美肌」という式も証明できるのではないかと思うくらいの相乗効果があります。

素肌を守る一番の方法は、食事なのかもしれません。
そうです!
韓国の食事自体が「美容」に結びついているのではないかと思います。
こうして、2日目の夜はサムギョプサルで幕を閉じました。
つづく